京都伝統の染め技法

引き染めや印染めの技法について説明します。伝統の職人技術をご堪能ください。一枚一枚、手作業で丹精込めて製作致します。

テレビ放送など

弊社の風呂敷、暖簾、座布団がTVで紹介されました。動画をご紹介しておりますので、どうぞご覧ください。

お問合せ お見積り方法

風呂敷のことは何でもお気軽にご相談下さいませ。染師の「山本」が対応させて頂きます。

お電話:075-231-4238
※受付時間 月~金 9:00~17:00

ホーム > オリジナル風呂敷

当店はオリジナルの風呂敷のご注文、御見積もりもお受けいたします。
オリジナル風呂敷とは、「名前を入れる」「家紋を入れる」「絵柄もオリジナルで入れる」といったものです。

■名前を入れる
名入り風呂敷で習い事の月謝を包んだり、列席者それぞれの名前を入れた風呂敷で引き出物を用意したり、
など活用の仕方はさまざまです。

■家紋を入れる
以前は嫁入りの儀式に、家紋入りの風呂敷や袱紗(ふくさ)が必ずといっていいほど用意されていました。結納の儀式使うような正式な風呂敷の場合、引き染めといって絹の紬生地に各サイズの風呂敷ごとに決まった大きさの下問を白く染め抜きます。規定の型紙を使うのか、新しく文様をデザインするとこから行うのか、ケースによって価格、納品までの期間が異なります。

■オリジナル絵柄の風呂敷
企業のノベルティグッズから子どもの誕生祝いや家族の内祝い等でいかがでしょうか。独自で制作されたデザインが風呂敷へ反映できるのか、その際の費用や納期面などのご相談もお気軽にお問合せください。

お問い合わせフォームからご連絡いただいた後、
下記項目についてお客様と打ち合わせさせていただきます。

1. 生地・サイズについて


 

2. ふろしき素材について

絹・正絹(しょうけん)
薄く軽くしなやかで、光沢のある上品な素材は、あらたまった場面に適しています。摩擦や水に弱いので、取扱いには気をつけてください。
ちりめん
  細かな凹凸(しぼ)を全体に織り出したもので、独特の肌触りと上品で深みのある色合いが特徴。
絽(ろ)
  「薄もの」と呼ばれ、レース状に織った透け感のある生地。夏向きの涼やかで上品な風合いが特徴。

綿
ハリがあって、吸湿性と通気性に優れた丈夫な素材。ふだん使いに適しています。シワになりやすいので、使った後はアイロンがけをしてください。
シャンタン
  綿のふろしきに多い、紬(つむぎ)様の風合いと光沢感のある生地です。
ブロード
  表面がなめらかなのが特徴で、薄手でも丈夫なのが特徴です。

化学繊維
扱いやすく値段もお手ごろな素材です。織りや柄付けによって、フォーマルなものからふだん使いのものまで様々です。
ポリエステル
  丈夫で軽く、適度なハリと光沢感があってシワになりにくい。縮緬が多く、アセテートとの混紡もあります。
レーヨン
  絹に似た光沢と肌触りが特徴の素材です。殆どが縮緬状。正絹同様、水に弱いので取扱いに注意。

3. 枚数について

生地に種類やサイズ、加工方法により「 最低枚数 」があります。
例 絹ちりめん中巾ならば10枚から、綿シャンタン二巾なら150枚から承っております。
※ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

4. デザインについて

地色(1色)に白上げ、数色使用、ぼかし染め その他

5. デザインデータについて

デザインを支給いただく場合は
1.イラストレータ形式画像か
2.原寸大で紙に描いたデザインをお送り下さい。

6. 納 期

生地の種類、加工方法、数量によって変わりますが、おおよそ1ヵ月以上です。
(納期に関しては、その都度ご連絡差し上げています。)
※納期面でお急ぎの方がおられましたらお電話にてご相談ください。)

弊店の風呂敷は、記念品に最適です。ご婚礼の引き出物や襲名披露の祝い品など全国から大勢のお客様にご依頼頂いております。
また、染工房からの直接的なお取引ですので、ご予算に応じてお値打ちの価格で製作させて頂きます。